「CO2吸収砕石プロジェクト」活動レポート(1)
2025.04.24
SDGs

当社は、建物を解体する際に発生したコンクリートを破砕し、再生砕石としてリサイクルしています。このコンクリートのある成分が空気中のCO2 と化学反応を起こすことで、空気中のCO2 を削減する可能性があります。そこで、このCO2 削減について、科学的データを取得し、「CO2 吸収砕石」として販売するプロジェクトをスタートさせました。
このプロジェクトは、当社初の『産官学連携』プロジェクトです。「産」は当社、「官」は島根県産業技術センター、「学」は島根大学のA 教授です。
2024 年10 月、初めて3者で打ち合わせを行い、2025 年1 月よりプロジェクトがスタートしています。
このプロジェクトは、当社初の『産官学連携』プロジェクトです。「産」は当社、「官」は島根県産業技術センター、「学」は島根大学のA 教授です。
2024 年10 月、初めて3者で打ち合わせを行い、2025 年1 月よりプロジェクトがスタートしています。
